コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ナワトビライド

  • トップページ
  • 自己紹介
  • なわとび仕事のご依頼
  • 動画
  • ブログ
  • 習い事なわとび教室
    • (墨田区)八広なわとび教室
    • (江戸川区)BXSkippers
  • ロープ販売
  • なわとび技表
    • なわとびの技表(基本技集)
    • なわとび技百選
    • ホイール技百選
    • 縄跳び競技代表技とレベルの一覧表
    • フリースタイル縄跳び技 一覧表
  • なわとび指導法
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
なわとび技・足クロス止め
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 ふっくん なわとび

なわとびポーズ「足クロスフリーズ(足クロス止め)」のやり方とコツを紹介します!

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 今回はなわとびのポーズは「V字止め」「クロスフリーズ」「アームラップ」の3つが特に有名だと思います。 今回は代表3つからは少し外れて、「足クロスフリーズ(足クロス止め) […]

なわとび技・後ろ三重とび
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 ふっくん なわとび

縄跳び技「後ろ三重とび」を成功させるためのステップ。練習手順やコツを紹介します。

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんこと、藤沢祥太朗です。 今回は、「後ろ三重とび」のコツや練習手順を紹介します。 まれに小学校のなわとびカードに書かれていることもありますが、一般的にはほとんど行われない技ですね […]

なわとび技・前とび(まえとび)
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 ふっくん なわとび

縄跳び技「前とび(まえとび)」を成功させるためのステップ。練習手順や指導法を紹介します!

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんこと、藤沢祥太朗です。 前とび(まえとび)は、なわとびの初歩の技っていうイメージですね。 ただ、最初に取り組む技だからこそ教えるのはどんな技よりも難しいです。 今回はなわとび代 […]

なわとび技・後ろ交差二重とび
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 ふっくん なわとび

なわとび技「後ろ交差二重とび」1回成功までのステップ。練習手順とコツを紹介します。

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんこと、藤沢祥太朗です。 今回はなわとび技「後ろ交差二重とび」のやり方とコツを紹介します。 後ろとび×交差とび×二重とび、という難しい動きを一通り取り入れたような技ですね。 〔ス […]

なわとび技・後ろあやとび・後ろ交差とび
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 ふっくん なわとび

なわとび技「後ろあやとび・後ろ交差とび」成功までのステップ。練習方法とコツを紹介します。

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんこと、藤沢祥太朗です。 今回はなわとび技「後ろあやとび・後ろ交差とび」の練習手順やコツを紹介します。 〔スポンサーリンク〕 Contents1 後ろあやとび・後ろ交差とびとは? […]

なわとび技・後ろはやぶさ
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 ふっくん なわとび

なわとび技「後ろはやぶさ(後ろあや二重とび)」1回成功までのステップ。練習方法とコツを紹介します。

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんこと、藤沢祥太朗です。 今回はなわとび技「後ろはやぶさ(後ろあや二重とび)」の練習手順とコツを紹介します。 〔スポンサーリンク〕 Contents1 後ろはやぶさ(後ろあや二重 […]

なわとび技・後ろサイドクロス
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 ふっくん なわとび

縄跳び技「後ろサイドクロス(後ろ側振とび)」を成功させるためのステップ。練習手順やコツを紹介します。

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんこと、藤沢祥太朗です。 「後ろサイドクロス(後ろ側振とび)」は、横に振ってから後ろ交差とびをする技です。 今回は、後ろサイドクロスの練習方法やコツを紹介します。 〔スポンサーリ […]

なわとび技・サテライト
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 ふっくん なわとび

縄跳び技「サテライト」を成功させるためのステップ。練習手順やコツを紹介します。

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんこと、藤沢祥太朗です。 「サテライト(SSO)」は、横に2回振ってから前とびをする少し変わった技です。 サテライト成功に向けての手順を紹介します。 〔スポンサーリンク〕 Con […]

なわとび技・サイドオープン
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 ふっくん なわとび

縄跳び技「サイドオープン(SO)」を成功させるためのステップ。指導法やコツを紹介します。

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんこと、藤沢祥太朗です。 「サイドオープン(SO)」は、横に振ってから前とびをする少し変わった技です。 サイドオープン成功に向けての手順を紹介します。 〔スポンサーリンク〕 Co […]

なわとび技・三重とび
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 ふっくん なわとび

縄跳び技「三重とび」を成功させるためのステップ。三重とびの指導法やコツを紹介します。

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんこと、藤沢祥太朗です。 「三重とび」は、なわとび技の中でも、特に難しいイメージがありますね。 今回は、三重とびの指導手順やコツを紹介します! 〔スポンサーリンク〕 Conten […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

なわとびパフォーマーふっくん
プロフィールはこちら

  • トップページ
  • 自己紹介
  • なわとび仕事のご依頼
    • 学校向けなわとび出前授業
    • 道徳教育・キャリア教育講演会
    • 一般向けなわとびパフォーマンス
    • 小学校教員向け 運動会なわとび演技作り指導(個別指導)
  • 出張までの手順
  • おすすめのなわとび本 まとめ
  • なわとびの技表(基本技集)。小学校体育・運動指導におすすめ技
  • 【保存版】なわとび技百選。基本技からフリースタイル競技まで跳び方を厳選。
  • 【2000技以上を掲載】フリースタイル縄跳び技 一覧表。小学生から大人・なわとび競技者まで対応。
  • なわとび教室「BX Skippers」
  • なわとび動画
  • photo
  • ブログ
  • 皆様の感想を紹介します!
  • プライバシーポリシー
  • ロープ販売
  • お問い合わせ

書籍の紹介

藤沢祥太朗(ふっくん)の監修本

なわとび「スゴ技」コレクション 全3巻

最近の投稿

「東都よみうり」7月11日号で紹介されました!

2025年7月14日

「八広なわとび教室」のご紹介。教室体験会を行います!

2025年6月13日

新規なわとび教室、2025年9月に開講します!

2025年6月5日

世界選手権2025に出場します!

2025年4月3日

令和6年度 江戸川っ子なわとび出前授業の全日程が終了しました!

2025年4月2日

江戸川っ子なわ跳び出前授業を担当しています!

2024年10月1日

「スタートビナワ」の販売を開始しました!!

2023年10月23日

なわとび技「二重とび」の練習方法やコツ紹介の動画をアップしました。

2023年9月27日

なわとび技「前とび」の練習方法の動画をアップしました。

2023年9月5日

出前授業の様子をニュースで紹介していただきました!

2023年6月26日

カテゴリー

  • BX Skippers
  • スポーツ
  • なわとび
  • なわとび競技
  • フリーランス
  • ブログ
  • ボードゲーム・カードゲーム
  • 出演情報
  • 教育
  • 未分類
  • 読書記録
  • 近況報告

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • トップページ
  • 自己紹介
  • なわとび仕事のご依頼
  • 動画
  • ブログ
  • 習い事なわとび教室
  • ロープ販売
  • なわとび技表
  • なわとび指導法
  • お問い合わせ

Copyright © ナワトビライド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 自己紹介
  • なわとび仕事のご依頼
  • 動画
  • ブログ
  • 習い事なわとび教室
    • (墨田区)八広なわとび教室
    • (江戸川区)BXSkippers
  • ロープ販売
  • なわとび技表
    • なわとびの技表(基本技集)
    • なわとび技百選
    • ホイール技百選
    • 縄跳び競技代表技とレベルの一覧表
    • フリースタイル縄跳び技 一覧表
  • なわとび指導法
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…