【なわとび本紹介】「競争」から「共創」へ。運動会のなわとびにもおすすめな『「なわとび」絶対成功の指導BOOK』

こんにちは。
なわとびパフォーマーふっくん(@fuji6112249)こと、藤沢祥太朗です。

近年、出版されたされた本の中で私ふっくんが最もおすすめするのが『「なわとび」絶対成功の指導BOOK』という本です。
「キズナワ」をテーマに、単なわとびから集団なわとびまでいろいろなものが紹介されています。


「なわとび」と名のつく本は一通り読みましたが、個人的には今現在存在するなわとび本で一番見ごたえあると思ってます。
今回は『「なわとび」絶対成功の指導BOOK』のおすすめの理由を紹介していきます。



〔スポンサーリンク〕

おすすめの理由は3点あります。

豊富ななわとび指導法

・基本技の指導法
・なわとびを使ったポーズ
・集団なわとびの色々な技
学校で使えそうな一通りが網羅されています。
単縄の足止めの万能性だったり、長縄の8&6(8種類の通り抜けと6種類のリターン)だったり、この本読んで知ったことがたくさんあります。

豊富な運動会なわとび指導

先生方が書いているということもあり、運動会のなわとびについてもものすごく詳しく書かれています。
特に「おすすめ選曲リスト」「基本隊形」「入場・移動」について図を交えて詳しく書いてある本は珍しいなと思います。
なわとび歴の長い自分でも参考になるなと感じながら見させてもらってます。

「運動会で縄跳び集団演技に挑戦したい!!」そんな方におすすめしたいなわとび本3選

なわとびを通した絆

「キズナワ」というキーワードをもとに、集団で行うなわとびのネタについても豊富に書かれています。
指導の順序や授業モデルについても書かれているので、どういう風に指導していけば良いのかわかりやすいです。

自分もなわとび指導をしている身として、なわとびの「できる」「できない」がすぐに分かるという特性は、好きな子を増やすきっかけでもあり、嫌いな子を増やすきっかけにもなっていると感じています。
色んな子が楽しめるなわとびとしても、仲間と協力するなわとびは取り組む学校が増えると嬉しいです。

また、運動会のなわとびですが、困っている人も多いかと思います。
私のもとにも運動会なわとびの指導の依頼が来るくらいです。
大変参考にさせてもらってます。

関西の研究会、いつか行ってみたいです。
なわとびの様々な問題の解決に、是非『「なわとび」絶対成功の指導BOOK』読んでみてください。



〔スポンサーリンク〕



〔スポンサーリンク〕

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA