コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ナワトビライド

  • トップページ
  • 自己紹介
  • なわとび仕事のご依頼
  • 動画
  • ブログ
  • なわとび技表
    • なわとびの技表(基本技集)
    • なわとび技百選
    • ホイール技百選
    • 縄跳び競技代表技とレベルの一覧表
    • フリースタイル縄跳び技 一覧表
  • なわとび指導法
  • 定期指導なわとび教室
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 ふっくん 読書記録

スポーツに関わる保護者や指導者に『K中ダブルダッチ部』をおすすめしたい。

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 スポーツに関わる保護者や指導者に、『K中ダブルダッチ部』をおすすめしたいです。 〔スポンサーリンク〕 ダブルダッチというなわとびの話ではあるのですが、先生の視点・子ども […]

2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 ふっくん 教育

【幼児体育で役に立つ】幼児の手あそびにおすすめの本を紹介します!!

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 幼児に指導する機会があり、手あそびって良いなと良く感じています。 楽しい雰囲気を作るためだったり、話に集中してもらうためだったり、いくつかレパートリーがあると役に立ちま […]

2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 ふっくん 教育

「発達の最近接領域」について

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 指導する仕事をしていると、「発達の最近接領域」という言葉を目にする機会がよくあります。 今回はこの言葉を紹介します。 〔スポンサーリンク〕 Contents1 発達の最 […]

2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 ふっくん なわとび

【オンラインなわとび個別指導】の紹介

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 昨年度、オンライン指導で進めていた遠方の子が全日本選手権に挑戦することがありました。 シングルロープについては、オンライン指導の可能性があると感じているので、自分にでき […]

2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 ふっくん なわとび競技

「本当に難しいフローターリリース5選」を紹介します!

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 先日YouTubeに、「本当に難しいフローターリリース5選」という動画をアップしました。 こちらはなわとび上級者向けなので、なわとびが好きすぎる方是非ご確認ください。 […]

2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 ふっくん 教育

『13歳からの地政学』を中学生や保護者におすすめします.

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 『13歳からの地政学』という本がとても良かったので紹介します。 なぜ世界でドルが使われるか、なぜアフリカにはお金がないのか、なぜ領土を求め続けるのか、核兵器の話など、 […]

2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 ふっくん なわとび

四重とび・四重はやぶさ・交差四重とび、16種類アップしました。

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 四重とび 四重はやぶさ 交差四重とび 16種類アップしました。 〔スポンサーリンク〕 今回はサイドスイングなしのオープン(O)とクロス(C)のみです。 1.OOOO 2 […]

2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 ふっくん BX Skippers

【出演情報】新川さくら館でなわとびパフォーマンス&なわとび体験会をします!!

5月4日(水)、江戸川区の新川さくら館にて、パフォーマンス発表となわとび体験会を行います。 BXSkippersの子どもたちのなわとびの発表を是非見に来てください! また、なわとび体験会は事前予約制です。連絡先は、画像を […]

2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 ふっくん 近況報告

30歳になりました。なわとび技「スプリット」30技に挑戦しました!!

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 本日、30歳になりました。 「やってみたい」という気持ちを大切に、なわとびも他のことも色々挑戦する30代にしたいと思います。 30歳の記念に30のスプリットに挑戦しまし […]

V字止め・足フリーズ・なわとびポーズ
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 ふっくん なわとび

なわとびポーズ「V字止め・足フリーズ」のやり方と指導法を紹介します!

こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 今回はなわとびのポーズで最も有名な「V字止め・足フリーズ」のやり方や指導法を紹介します。 ポーズのネタではありますが、縄を回す練習にもなるので、小学校低学年や幼児にもお […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

なわとびパフォーマーふっくん
プロフィールはこちら

  • トップページ
  • 自己紹介
  • なわとび仕事のご依頼
    • 学校向けなわとび出前授業
    • 道徳教育・キャリア教育講演会
    • 一般向けなわとびパフォーマンス
    • 小学校教員向け 運動会なわとび演技作り指導(個別指導)
  • 出張までの手順
  • おすすめのなわとび本 まとめ
  • なわとびの技表(基本技集)。小学校体育・運動指導におすすめ技
  • 【保存版】なわとび技百選。基本技からフリースタイル競技まで跳び方を厳選。
  • 【2000技以上を掲載】フリースタイル縄跳び技 一覧表。小学生から大人・なわとび競技者まで対応。
  • なわとび教室「BX Skippers」
  • なわとび動画
  • photo
  • ブログ
  • 皆様の感想を紹介します!
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

書籍の紹介

藤沢祥太朗(ふっくん)の監修本

なわとび「スゴ技」コレクション 全3巻

最近の投稿

なわとび技「前とび」の練習方法の動画をアップしました。

2023年9月5日

出前授業の様子をニュースで紹介していただきました!

2023年6月26日

なわとび技「返しとび」の練習方法の動画をアップしました!

2023年5月6日

なわとび技「クルーガー」「トード」の練習方法やコツの動画を公開しました。

2023年4月17日

【フリースタイルなわとび競技】全レベルの代表技動画が揃いました

2023年3月26日

なわとび技「あやとび」(交差とび)の練習手順の動画を公開しました。

2023年2月2日

【BX Skippers出演情報】GRAND CYCLE TOKYOでなわとびパフォーマンスをしてきました!!

2022年11月28日

なわとび技「EBTJCL」のコツや練習方法を紹介します!!

2022年8月3日

『サッカーする子は「これ」で伸びる!』を保護者やスポーツ指導者におすすめしたい。

2022年7月16日

『学校スポーツ ケガをさせずに強くする』(森部昌広)を指導者や保護者におすすめしたい。

2022年7月9日

カテゴリー

  • BX Skippers
  • スポーツ
  • なわとび
  • なわとび競技
  • フリーランス
  • ブログ
  • ボードゲーム・カードゲーム
  • 出演情報
  • 教育
  • 読書記録
  • 近況報告

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • トップページ
  • 自己紹介
  • なわとび仕事のご依頼
  • 動画
  • ブログ
  • なわとび技表
  • なわとび指導法
  • 定期指導なわとび教室
  • お問い合わせ

Copyright © ナワトビライド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 自己紹介
  • なわとび仕事のご依頼
  • 動画
  • ブログ
  • なわとび技表
    • なわとびの技表(基本技集)
    • なわとび技百選
    • ホイール技百選
    • 縄跳び競技代表技とレベルの一覧表
    • フリースタイル縄跳び技 一覧表
  • なわとび指導法
  • 定期指導なわとび教室
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…