なわとびポーズ「クロスフリーズ」のやり方と指導法を紹介します!

こんにちは。
なわとびパフォーマーのふっくんです。

今回は、なわとび指導ネタでおすすめの「クロスフリーズ」を紹介します!

クロスフリーズとは

なわとびを使ったポーズの一つです。
数あるポーズでも、なわとび界で一番と言っても良いくらいよく使われるポーズです。

クロスフリーズのやり方・教え方

1.縄を体の前に持ってくる
2.手をクロス
3.(上側にある手を)おへその方に引く
4.(引いた手を)縄の間に通す
5.(縄に引っ掛けながら)手を開く

よくある失敗と対策

一緒にやってあげることができれば、誰でもできる技です。
全体指導で数名をできるようにした後、できている子に教えてもらうなど、工夫してやっていきましょう。

クロスの時に縄が腕の上に乗らない

何回かやれば本人が気づくことが多いです。
ただ、どうしても厳しい時は一緒にやってあげましょう。

3の時に腕を引かずに前に出してしまう

このミスが一番多いです。
対策の一つは引くというのを強調すること、もう一つは前に出した時の悪い例を見せることです。

5で縄に腕をかけずに手を開いてしまう

口頭での説明が難しいので、手を入れて開くところまで手を引いて誘導することが多いです。

最後に

・運動会の決めポーズ
・写真撮影
・達成感を味わう
・縄に親しむ
など、たくさんの用途のある技です。
是非、なわとび指導にご参照ください。



〔スポンサーリンク〕



〔スポンサーリンク〕

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA