2018年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 ふっくん なわとび 運動会の集団なわとび演技の作り方(ふっくん流)をお伝えします!! こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんこと、藤沢祥太朗です。 先日、運動会の縄跳び演技の作成の手伝いに行ってきました。 今年で4年目。初年度に行ったR.Y.U.S.E.Iの演技が衝撃だったという話を4年目になって今 […]
2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 ふっくん ブログ 英語の通じない国に初めて行って感じたこと こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 先日、中国・上海に行ってきました。 英語が通じない国に行くのはこれが初めてです。 〔スポンサーリンク〕 Contents1 結構トラブルはありました。。2 笑顔が大切3 […]
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 ふっくん フリーランス フリーランス2年目。なわとびパフォーマーを名乗ってから起きた変化 こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんこと、藤沢祥太朗です。 フリーランスのなわとびパフォーマーとして活動を始めて2年目。 今回は、名乗ることのメリットを私の体験を踏まえてお伝えします。 〔スポンサーリンク〕 Co […]
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 ふっくん なわとび競技 世界最強の縄跳び大国が敗れたのはルールへの理解が足りなかったから こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 先日行われた世界大会・FISAC2018で、一部のカテゴリーで世界最強の縄跳び大国が負ける自体がありました。 この戦いで負けたのは明確な理由があります。 それは「ルール […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 ふっくん なわとび競技 なわとび「#誰もやりたがらない技」を集めてみました!! こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんこと、藤沢祥太朗です。 私ふっくんのインスタグラムにて、 #誰もやりたがらない技 を載せています。 どんなやりたがらない技を載せているのか。 今回は、「#誰もやりたがらない技」 […]
2018年8月4日 / 最終更新日時 : 2018年8月4日 ふっくん BX Skippers BXSkippersの選手が世界大会6位入賞。応援ありがとうございました!! こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 7月23日から8月3日まで世界大会で上海に行ってきました。 BXスキッパーズより、小坂優絆が世界大会ジュニアワールドチャンピオンシップ個人総合に出場し、世界6位入賞しま […]
2018年7月21日 / 最終更新日時 : 2018年7月22日 ふっくん BX Skippers なわとび教室「BXSkippers」から初の世界大会に挑戦します!!ネット配信もあります。 こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 なわとび教室「BX Skippers」より、初の世界大会挑戦です。 いよいよ来週、小坂優絆選手がジュニアワールドチャンピオンシップに参加すべく、 上海に向けて出発します […]
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月19日 ふっくん BX Skippers 30秒スピード(かけ足とび)で驚異の記録誕生!! こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 昨日行われたなわとび教室「BX Skippers」のBXなわとび大会にて、30秒スピード(かけ足とび)で驚異的な記録が誕生しました。 それは、88回(2ミス)です。 〔 […]
2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 ふっくん スポーツ 子どもから始めた方が運動(なわとび)が上手くなる理由は神経系だけの話ではない、という話 こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんこと、藤沢祥太朗です。 なわとび教室「BX Skippers」の講師として子どもたちと関わる中で、大人よりも子どもの方が上達速いなと感じる場面はよくあります。 一般的に子どもの […]
2018年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 ふっくん フリーランス 今から2021年のことを考えておきましょう。というお話 こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 2020年にいよいよ東京オリンピック・パラリンピックがあります。 大会まであと2年になり、着々と準備が進められています。 パフォーマー業界としても、仕事が多くなることが […]