2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 ふっくん BX Skippers IJRU ALL JAPAN 2021 なわとび教室「BXSkippers」の全結果 ☆IJRU ALL JAPAN 2021(第16回全日本選手権) 全結果☆ IJRU ALL JAPAN 2021(第16回全日本選手権)の個人戦も団体戦も全ての結果が出ました。 改めてBXSkippersの結果をお伝え […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 ふっくん スポーツ スポーツインストラクターにおすすめしたい運動用具5選。小学生・幼児の運動指導に使える道具を紹介します。 こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 なわとびを中心に色々な運動を教える活動をしています。 色々な用具を持っていますが、これは買ってよかったと思えるものがいくつかあります。 今回は、スポーツインストラクター […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 ふっくん BX Skippers IJRU ALL JAPAN 2021団体戦予選・なわとび教室「BXSkippers」の結果 ☆IJRU ALL JAPAN 2021(第16回全日本選手権) 団体戦予選結果☆ 全日本選手権団体戦、オンライン予選の結果が出たので、BXSkippersの結果をお伝えします。 本戦を行わないフューチャー部門は、オンラ […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 ふっくん BX Skippers IJRU ALL JAPAN 2021″SINGLE ROPE”個人戦予選・なわとび教室「BXSkippers」の結果 ☆IJRU ALL JAPAN 2021(第16回全日本選手権) SINGLE ROPE個人戦予選結果☆ 全日本選手権、オンライン予選の結果出たのでBXSkippersの結果をお伝えします。 本戦を行わないフューチャー部 […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 ふっくん なわとび 「縄の呼吸」壱ノ型から拾ノ型まで。鬼滅の刃なわとび、これで縄柱です。 こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 2020年11月にしてようやく鬼滅の刃を読み始めた私です。 「縄の呼吸」壱ノ型から拾ノ型まで考えてみました。 皆様、取り組む時は全集中でお願いします。 〔スポンサーリン […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 ふっくん BX Skippers Jump Rope Festa 2020・なわとび教室「BXSkippers」の全結果 こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 2020年9月にオンラインのなわとびイベントである「Jump Rope Festa 2020」が開催されました。 なわとび教室「BX Skippers」からも数名出場し […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 ふっくん なわとび 縄跳び技「背面交差とび(TS)」のやり方と指導法。背中の後ろで交差をする上級技です。 こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 今回は、「背面交差とび(TS)」のやり方・コツ・指導法を解説します。 小学校のなわとびカードにも載っていることがあり、実は長年行われている技です。 〔スポンサーリンク〕 […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 ふっくん 教育 「小学生なら知っておきたい教養366」(齋藤孝)を読んでみました。継続が大切と感じる1冊です。 こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 「小学生なら知っておきたい教養366」(齋藤孝)を読んでみたので紹介します。 私はもちろん大人ですが。 大人になってから読んでも気づきの多い一冊でした。 小学生なら知っ […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 ふっくん ブログ 28歳になりました。今はとにかく打倒コロナウイルス。こんな時こそなわとびをしましょう。 こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 本日28歳になりました。 このブログを見てくださっている方、普段から関わりのある方、いつもありがとうございます。 暗いニュースの続く日々ですが。 コロナ対策に、WHOが […]
2020年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月4日 ふっくん なわとび競技 有名ななわとびフリースタイル競技曲特集。皆さん、何曲分かるでしょうか? こんにちは。 なわとびパフォーマーのふっくんです。 今回は、 「なわとびが大好きで仕方がない」 「家にいると、フリースタイル動画検索してしまう」 という方向けに、有名ななわとび競技曲を紹介したいと思います。 これが分かれ […]